予選 1チーム24射(各自4射1回)にて的中数の上位24チームを決勝進出
決勝 1チーム24射(各自4射1回)のトーナメント法
名前 | 予選 |
佐藤(弐) | ○××× |
安藤(弐) | ×○○× |
内田(弐) | ×××× |
大山(参) | ×○×× |
上野(弐) | ○○○○ |
加藤(参) | ○○○○ |
合計 | 12中 |
よって、予選敗退
予選 1チーム12射(各自4射1回)にて的中数の上位24チームを決勝進出
決勝 1チーム12射(各自4射1回)のトーナメント法
名前 | 予選 | 一回戦 |
飯原(参) | ◯✕✕◯ | ✕◯✕✕ |
大田(弐) | ◯✕◯◯ | ◯◯✕◯ |
佐々木(参) | ✕◯◯✕ | ◯✕◯◯ |
合計 | 7中 | 7中 |
対戦校 | 慶応義塾大学 9中 | |
勝利校 | 慶応義塾大学 |
よって一回戦敗退
射詰競射で順位を決定する。4射目より24cm星的を使用し、優勝決定以外は遠近競射(36cm線的)で順位を決定する
名前 |
尺二 | 八寸 |
安藤(弐) | ○○× |
尺ニ3本目にて敗退