先攻 茨城大学
Aチーム
1立目 | 2立目 | 3立目 | 合計 | |
君和田(参) | 4 | 4 | 3 | 11中 |
関口(弐) | 2 | 3 | 1 | 6中 |
大河内(肆) | 1 | 3 | 3 | 7中 |
斎藤(肆) | 1 | 3 | 4 | 8中 |
藤木(弐) | 3 | 3 | 3 | 9中 |
合計 | 11中 | 16中/27中 | 14中 | 41中 |
Bチーム
1立目 | 2立目 | 3立目 | 合計 | |
土橋(壱) | 0 | 1 | 2 | 3中 |
吉田(壱) | 1 | 2 | 2 | 5中 |
佐藤(壱) | 0 | 0 | 3 | 3中 |
梶山(壱) | 0 | 3 | 2 | 5中 |
古谷(弐) |
1 | 1 | 1 | 3中 |
合計 | 2中 | 7中/9中 | 10中 | 19中 |
先攻
茨城大学A 60射41中
茨城大学B 60射19中
後攻
横浜国立A 60射29中
横浜国立B 60射42中
よって
優勝 横浜国立大学Bチーム
第2位 茨城大学Bチーム
第3位 横浜国立大学Aチーム
先攻 茨城大学
Aチーム
1立目 | 2立目 | 3立目 | 合計 | |
甲田(壱) | 1 | 1 | 0 | 2中 |
田代(壱) | 3 | 3 | 3 | 9中 |
猪野(壱) | 1 | 3 | 1 | 5中 |
合計 | 5中 | 7中/12中 | 4中 | 16 中 |
Bチーム
1立目 | 2立目 | 3立目 | 合計 | |
中澤(壱) | 2 | 0 | 0 | 2中 |
堀川(壱) | 0 | 2 | 0 | 2中 |
矢嶋(参) | 0 | 0 | 2 | 2中 |
合計 | 2中 | 2中/4中 | 2中 | 6中 |
混成チーム
1立目 |
2立目 | 3立目 | 合計 | |
大前 | 1 | 1 | 1 | 3中 |
中 | 0 | 0 | 0 | 0中 |
平戸(壱) | 0 | 1 | 0 | 1中 |
合計 | 1中 | 2中/3中 | 1中 | 4中 |
大前、中は横浜国立大学の選手です。
先攻
茨城大学Aチーム 36射16中
茨城大学Bチーム 36射6中
中攻
横浜国立大学 36射14中
後攻
茨城大学・横浜国立大学混成チーム36射4中
よって
優勝 茨城大学Aチーム
第二位 横浜国立大学
第三位 茨城大学Bチーム
個人戦は12射の的中で優勝、第2位、第3位までを決定いたしました。
団体戦の選手は団体戦の的中が個人戦に反映されました。
1立目 | 2立目 | 3立目 | 合計 | |
野口(壱) | 0 | 2 | 1 | 2中 |
池田(弐) | 0 | 2 | 1 | 3中 |
對馬(参) | 0 | 2 | 0 | 2中 |
12射の結果、君和田(参)が12射11中で個人戦決勝射詰に進出いたしました。
個人戦決勝射詰
君和田(参) | 〇〇〇 |
柴崎さん(弐) | 〇〇✖ |
小原さん(弐) | 〇〇✖ |
よって、君和田(参)の個人戦優勝が決定いたしました。
また、遠近競射によって、横浜国立大学柴崎さんの二位、小原さんの三位が決定致しました。
結果
優勝 君和田(参)
第2位 柴崎(弐、横浜国立大学)
第3位 小原(弐、横浜国立大学)