この試合は全関東弓道大会の形式で4大学総当たり戦で行い、勝利数の多い大学から順位を決定いたしました。
なお、同中の場合、一手競射にて、勝敗を決定いたしました。
対群馬大学 | 対宇都宮大学 | 対埼玉大学 | 合計 | |
佐藤(弐) | 2 | 0 | 1 | 3 |
梶山(弐) | 1 | 0 | 1 | 2 |
古谷(参) | 1 | 1 | 2 | 4 |
池田(参) | 4 | 0 | 3 | 7 |
野口(弐) |
3 | 3 | 2 | 7 |
藤木(参) | 4 | 3 | 3 | 10 |
合計 | 15 | 7 | 12 | 33 |
対戦相手合計 | 10 | 12 | 21 | ー |
控え 関口(参)
茨城大学 1勝2敗
宇都宮大学 2勝1敗
群馬大学 0勝3敗
埼玉大学 3勝0敗
よって、茨城大学の第3位が決定いたしました。
この試合は全関東弓道大会の形式で4大学総当たり戦で行い、勝利数の多い大学から順位を決定いたしました。
なお、同中の場合、一手競射にて、勝敗を決定いたしました。
対群馬大学 | 対宇都宮大学 | 対埼玉大学 | 合計 | ||
田代(弐) | 1 | 0 | 1 | 2 | 4 |
猪野(弐) | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 |
堀川(弐) | 2 | 0 | 1 | 2 | 5 |
合計 | 4 | 1 | 3 | 5 | 13 |
対戦相手合計 | 4 | 3 | 6 | 6 | ー |
控え 甲田(弐)
茨城大学 0勝3敗
宇都宮大学 2勝1敗
群馬大学 1勝2敗
埼玉大学 3勝0敗
よって、茨城大学の第4位が決定いたしました。
全関東学生弓道大会個人戦予選の形式で、決勝大会進出の条件を満たした選手の中から3位までを決定いたしました。
予選1 | 予選2 | 予選3 | |
梶山(弐) | 1 | 0 | |
佐藤(弐) | 2 | 1 | |
野口(弐) |
1 |
2 | 2 |
池田(参) | 1 | 0 | |
関口(参) | 2 | 1 | |
藤木(参) | 1 | 2 | 2 |
古谷(参) | 1 | 0 |
よって、野口(弐)、藤木(参)が優勝決定競射に進出。
優勝決定射詰の結果、藤木(参)の第3位が決定いたしました。
全関東学生弓道大会個人戦予選の形式で、決勝大会進出の条件を満たした選手の中から3位までを決定いたしました。
予選1 | 予選2 | 予選3 | |
猪野(弐) | 1 | ||
甲田(弐) | 2 | 2 | 1 |
田代(弐) | 3 | 0 | |
堀川(弐) | 2 | 0 |
よって、茨城大学女子の入賞者は出ませんでした。